PICA-MEQUE

Home » Archives » April 2005 » ディストリビューション進化

[Previous entry: "プロフェッショナル分野"] [Next entry: "高々○○で"]

04/28/2005: "ディストリビューション進化"


OSのコアは一緒なのに、のっける上モノが違ったり、パッケージの配布形態が違ったり、思想が違ったり、ブートメディアが違ったりで、Linuxには配布者によって多数の形態があり、各々がディストリビューションと呼ばれている。その種類はここここを見ていただくとして、どうも、Linuxのディストリビューションの進化が、ゲーム機の進化に見えてしかたがない。

その昔、とにかくコンピュータでゲームをするんだ! と8bitマイコン機でゲームをするスタイルがslackwareぽいのに対して、いろいろゲームを作りやすくしましたからね~、家庭用テレビで遊んでね~と登場したファミコンぽいのがPlamo、もっと基礎機能を鍛えて即現場寄りにしたRedhatがスーファミ、携帯性を重視したゲームボーイがKNOPPIX、さらに携帯性を重視したケータイJavaアプリみたいなのがFDブートのLinux、みたいな。(原理主義的に回帰した非商用のDebianに相当するゲーム機はなさそうだけど)

Linuxでどうこうする、という目的よりも、Linuxをいろんな局面で使えるようにする、ということが目的化してるかのようなこの進化が、ゲームの中身は一緒なのに、どこでゲームをするか、という目的でゲーム機器が進化したように見えるのだ。

そろそろ、オルタナとしてNintendo DSくらいの、ゲームそのものを変える思想をもったディストリビューションが出てくるんじゃないか(もしくはもうあるんじゃないか)と思う次第。

(ところでディストリビューションをディストロと呼ぶと急にラテンぽくなるし、ディストリと呼ぶと変な病名みたいになる。)

Replies: 2 コメンツ

abe++ said on Saturday, April 30th:

Fedora CoreはPS2かもね。Dreamcastに相当する、あだ花的ディストリビューションは何じゃろか。

ホシノ said on Friday, April 29th:

そう考えるとFedora CoreがPS系列に思えて仕方ないのですじゃ。XPより軽いかと思ったらそうじゃなかった・・・。

R E A D M E Q U E
Me, Myself, and I
Archives
ちと前までのlog
スロ日記
俺だけ便利俺アンテナ
Daibukkon:ネタクリップ
大甲子園

April 2005
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Valid XHTML 1.0!
↑うそ、守れてない


Powered By Greymatter